FX投資の技術を身につければギャンブルトレードから脱却
iFXmafia編集部:ノブヤマ
FX超初心者が海外FX業者選び方で損せずに始める方法
<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、PR・広告・商品プロモーションが含まれている場合があります。
FX・CFDの資金管理とは、トレードで生き残るために最も重要なことです。
FX・CFDトレードをエントリー開始するためには、下記のことを実行しています。
(1)ポジションサイズを決める
(2)レバレッジを決める
(3)ストップロス(SL:損切り値段)の場所を決める
(4)テイクプロフィット(TP:利食い/利益確定)の場所を決める
(5)損切りの判断と利食いの判断をする
上記のことをFX・CFD初心者は特に、意識していない人がほとんどなのですが、エントリーする行為の中にも、資金管理の要素が詰まっています。
エントリーする上で、「成行か?指値か?」という注文方法にも、平均コストの考え方が必要になります。
「ストップロス(損切り値段)」と「テイクプロフィット(利食い/利益確定)」からリスクリワードを考え、証拠金に対してリスク許容金額からポジションサイズとレバレッジを検討します。
エントリー前からエグジット/イグジット(保有ポジションを決済すること)までの一連のトレード手順には、資金管理の要素がすべて含まれています。
つまり、資金管理ができないトレーダーは、FX・CFD相場で生き残ることはできないのです。
あなたは、資金管理を理解できていますか?
あなたは、継続的に利益を積み重ねていますか?
上記のことが「NO」であれば、資金管理について、しっかり理解しているのかをデモトレードで徹底的に練習した上で、リアルトレードに挑戦してくださいね。